Schedule
出演するコンサートやライヴ、イベントなどの予定です。
非公開のコンサートはお知らせしませんのでご了承ください。

●2019年● 終了しました!ご来場頂きありがとうございました!
Music Education Festival in Osaka 2019
5/26(日)アンサンブル・トリーヌ 古楽演奏会
倫敦1715&巴里1725
大阪市中央公会堂 17時開演(16時半開場)
演奏/アンサンブル・トリーヌ
橋詰 智章(リコーダー)
横山 知彦(バロックヴァイオリン)
中西 歩(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
吉竹 百合子(チェンバロ)
賛助出演/
林 規子・野村 啓子(バロックダンス)
入場料/前売り2500円 当日3000円 高校生以下1000円
*未就学児はご入場頂けません
チケット予約/予約専用特設サイト
会場/大阪市中央公会堂 中集会室
大阪市北区中之島1-1-27
アクセス/
地下鉄御堂筋線/京阪本線「淀屋橋」1番出口から徒歩5分
地下鉄堺筋線「北浜」19番出口から徒歩6分
京阪中之島線「なにわ橋」1番出口から徒歩1分
〈出演〉
弥永寿子 リコーダー
橋詰智章 リコーダー
平井誠 バロックヴァイオリン
頼田麗 ヴィオラ・ダ・ガンバ
秋山麻子 チェンバロ
〈日時〉
2019年6月8日(土)15時開演(14時半開場)
〈場所〉
日本キリスト教団 芦屋浜教会
芦屋市南宮町11-14 TEL: 0797-31-3224
〈入場料〉
前売 3,000円/当日3,500円/学生1,500円
〈チケット予約〉
バロックの泉 http://www.baroque-izumi.com
〈お問合せ〉
TEL: 078-582-2232(平井)
MAIL: hodos09@yahoo.co.jp
橋詰智章(オカリナ)
斎藤智枝(オカリナ)
岡崎泰正(ギター)
田中良太(パーカッション)
日時/2019年8月4日(日)14時開演(13時半開場)
入場料/一般2,000円 友の会会員500円 全席自由
(未就学のお子様の入場はご遠慮ください)
会場・お申込み・お問合せ/
電話 072-780-2110(9:00〜22:00/水曜日休館)
アクセス/
阪急伊丹駅より北へ徒歩約3分、JR伊丹駅より西へ徒歩8分。
〒664-0895 伊丹市宮ノ前1丁目3番30号
主催/公益財団法人いたみ文化・スポーツ財団
〈演奏順〉13:00〜
1. 小学生の部
2. 中学生の部
3. 一般の部
〈審査員〉
北山 隆(演奏家・大阪音楽大学名誉教授)
小林幹子(元加古川市立中学校音楽科教諭、東京リコーダー協会理事)
鳥飼隆史(元大阪市立中学校音楽科教諭、東京リコーダー協会西日本本部前本部長)
橋詰智章(演奏家・相愛大学音楽学部講師)
〈会場〉
(尼崎市総合文化センター)
兵庫県尼崎市昭和通2-7-16 TEL: 06-6487-0810
〈主催〉
東京リコーダー協会 西日本本部
〈後援〉
兵庫県、京都市、大阪市、神戸市、尼崎市 各教育委員会
讀賣新聞阪神支局
〈出演〉
ダンス:林規子バロック舞踏団 noriko la belle danse ensemble
演奏:アンサンブル・トリーヌ
橋詰智章/リコーダー
横山知彦/バロックヴァイオリン
中西歩/ヴィオラ・ダ・ガンバ
吉竹百合子/チェンバロ
〈日時〉
令和元年10月20日(日)14時開演(13時半開場)
〈入場料〉1000円
〈場所〉
〈アクセス〉地図
大阪メトロ谷町線「阿倍野」駅⑥号出口から西へ50m
阪堺電車上町線「阿倍野」駅から南へ180m
大阪メトロ御堂筋線・JR「天王寺」駅、
近鉄南大阪線「あべの橋」駅から南へ800m
〈お問合せ〉
090-7872-0296(林)、090ー1442-3843(野々村)
〈主催〉
noriko la belle danse ensemble
〈後援〉
大阪音楽大学、クラブ ファンタジー(神戸女学院大学音楽学部同窓会)、京都音楽家クラブ、茨木市音楽芸術協会、クライスコスモス、オフィス La Belle(ラ・ベル)
今回もコントラバスリコーダーで参加します!
■ 出 演 リコーダーオーケストラ O.R.S.
■ 指 揮 弥永 壽子
■ プログラム
オペラ「カルメン」より数曲 G.ビゼー
「バイオリン協奏曲BWV1041」J.S.バッハ
「バスキン」A.チャリンジャー その他
■ 開 演 14:00 (13:30開揚)
■ 入場料 1000円(全席自由・未就学児不可)
■ 主 催 リコーダーオーケストラ O.R.S.
■ 後 援 アンリュウリコーダーギャラリー竹山楽器製作所
三木楽器(株)Wind Forest 管弦楽器売場
沙羅の木会(相愛大学音楽学部同窓会)
■ お問合せ・チケット取り扱い
0797・34・2540(天野) 090・9615・1198(松本)
代表宛メールアドレス ors.recorder@gmail.com
橋詰智章(オカリナ)
斎藤智枝(オカリナ)
岡崎泰正(ギター)
大串明子(パーカッション)
日時/2019年11月3日(日)15時開演(14時半開場)
入場料/一般2,500円(高校生以下1,500円)全席自由
(未就学のお子様の入場はご遠慮ください)
〒791-8014 愛媛県松山市山越町450番地
電話 089−926−1633
チケット取扱/
いよてつ高島屋プレイガイド・一色楽器・マツヤマ楽器
お申込み・お問合せ/
えひめオカリナ協会 事務局 兵頭090-1175-2121
主催/えひめオカリナ協会
後援/松山市・松山市教育委員会・南海放送・愛媛新聞社・愛媛CATV

●2019年● 終了しました!ご来場頂きありがとうございました!
11/21(木)王の舞曲Ⅵ
ドイツ・フランスのバロック音楽とダンス
〜ピエール=フランソワ・ドレ氏を迎えて〜
豊中市文化芸術センター小ホール 19時開演
〈出演〉
ダンス:
コートダンス・アンサンブル
樋口裕子・今野典子・宮口加奈・堀智子
ピエール=フランソワ・ドレ(ゲスト)
演奏:
橋詰智章/リコーダー
横山知彦/バロックヴァイオリン
中西歩/ヴィオラ・ダ・ガンバ
吉竹百合子/チェンバロ
〈日時〉
2019年11月21日(木)19時開演(18時半開場)
〈入場料〉
前売り券4000円(当日4500円)
ペア券7500円(前売りのみ)
学生券2000円(前売りのみ)
*未就学児の入場不可
〈場所〉
〈アクセス〉地図
〒561-0802 大阪府豊中市曽根東町3-7-2
TEL 06-6864-3901 / FAX 06-6863-0191
電車でお越しの場合
阪急宝塚線「曽根」駅より東へ約300メートル 徒歩約5分
駐車場
地下(有料)75台(内小型12台、内車イス用3台)初めの30分は無料。その後30分毎100円。
小型自動車でお越しのお客様はなるべく小型用スペースにご停車くださいますようお願いいたします。
〈主催・チケットのお申込み〉
コートダンス・アンサンブル
〈後援〉
大阪音楽大学、大阪音楽大学《幸楽会》、同志社女子大学音楽学会
●2019年● (詳細が決まり次第UPします!)
11/30(土)オカリナコンサート
橋詰智章(オカリナ)
斎藤智枝(オカリナ)
岡崎泰正(ギター)
田中良太(パーカッション)
日時/2019年12月7日(土)16時開演(15時半開場)
入場料/一般2,500円(当日3,000円)全席自由席 定員120名
*障害者の方は300円割引(必ず手帳をご提示下さい)
チケット発売10/11(金)開始!
お申込み・お問合せ/
大東市文化協会 TEL 072ー873ー0810
サーティホール TEL 072−873−0030
会場/30サーティホール
大東市立総合文化センター多目的小ホール
〒574-0037 大阪府大東市新町13−30
電話 072-873-0030
アクセス/JR学研都市線「住道」下車南東へ約500m
主催/大東市文化協会
後援/大東市・大東市教育委員会
運営/サーティホール自主事業実行委員会
協力/大東市立総合文化センター指定管理者㈱アステム

●2020年● 終了しました!ご来場頂きありがとうございました!
2/2(日)第5回 英国カントリーダンスの集い
〜講習と舞踏会〜
伊丹アイフォニックホール 小ホール1
(兵庫県伊丹市) 13:30〜
17、18世紀英国で踊られたカントリーダンス!
西洋古楽器による伴奏に乗って、躍ってみませんか?
講師/湯浅宣子
演奏/アンサンブル・トリーヌ
橋詰 智章(リコーダー)
横山 知彦(バロックヴァイオリン)
中西 歩(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
吉竹 百合子(チェンバロ)
ワークショップ内容/
上流のダンスマナー
ダンスに使われるステップと図形
当日の舞踏会用ダンスの振り付け
<今回のレパートリー>
J.プレイフォード/
「ザ・イングリッシュ・ダンシング・マスター」、
「ザ・ダンシング・マスター」より
・Scotch Cap(1版1651年)
・Cuckolds all Row(1版1651年)(4版1670年)
・Hunsdon House(3版1665年)
・Greenwich Park(9版1698年)
*ダンスの経験はなくてもご参加頂けます。
*講習は動きやすい服装で、舞踏会はお好きな服装でどうぞ。
*シューズはダンス用、室内用など。ハイヒールはご遠慮ください。
スケジュール/
受付 13:30~13:40
講習 13:45~15:15
舞踏会 15:30~16:45
会場/伊丹アイフォニックホール 小ホール1
(兵庫県伊丹市宮ノ前町1-3-30)
※阪急「伊丹」駅より徒歩4分。
※JR「伊丹」駅より徒歩約7分。
受講定員/25名
申込締切/定員になり次第
参加費/5,000円(食事参加費別途必要)
申し込み先/ nobuko_y@wd5.so-net.ne.jp
主催/Delight of English Country Dance
協力/E-MUZ COMPANY
第一部 笛仲間の皆様方の演奏
(オカリナ、リコーダー、ティンホイッスルなど)
第二部 ゲスト演奏:五明ゆい(アイリッシュハープ)
講師演奏:橋詰智章(リコーダー、ティンホイッスル)
揺-YURA- ; オカリナデュオ(橋詰&斎藤)
出演/笛仲間の皆様 約39組(ソロ〜25人位の合奏まで)
橋詰智章(講師/司会/演奏)
斎藤智枝(講師/司会/演奏)
ゲスト:五明ゆい(アイリッシュハープ)
時間/13:00開演(12:30開場)〜19時半頃まで
入場料/無料・全席自由
(満席の場合、時間帯によっては入場を制限する場合があります)
(未就学のお子様は、入場をご遠慮頂いております)
会場/芦屋ルナ・ホール(芦屋市民センター)
兵庫県芦屋市業平町8-24 Tel.0797-31-4995
お問合せ/エミューズカンパニー Tel: 06-6416-8585
Mail: info@e-muz.com
主催/揺-YURA- E-MUZ COMPANY

●2020年● イベントが中止になりました!(2/28)
3/7(土) オカリナ吹こう会〜春〜
ゲスト:揺-YURA- ; オカリナデュオ
兵庫県立フラワーセンターフラワーホール 11時開演
(兵庫県)
残念ながら、新型コロナ感染拡大のため、
イベントが中止になりました!(2/28)
時間/11:00〜14:30 オカリナ仲間の演奏
14:30〜15:30 ゲスト演奏:揺-YURA- オカリナデュオ
入場料/観覧無料
*入園料500円が必要です。
場所/兵庫県立フラワーセンター 大温室【フラワーホール】
住所/兵庫県加西市豊倉町飯森1282-1
主催/かさいオカリーナの会
協力/兵庫県立フラワーセンター・㈱テレマン楽器
新型コロナ感染症の影響で
3/20(金祝)→ 8/31(月)に延期になりました。
時間/10:30 開演(出演者数によって多少前後する場合があります)
入場券/1,500円 全席自由 前売りのみ
*未就学児の入場はご遠慮ください。
チケット取り扱い場所/
お問合せ/日本オカリナコンクール事務局
TEL: 080-6131-4657
MAIL: info@ocacon.com
会場/伊丹アイフォニックホール
〒664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前1丁目3番30号
TEL: 072-780-2110
アクセス/阪急伊丹駅より北へ徒歩約3分、JR伊丹駅より西へ徒歩8分。
後援/公益財団法人伊丹市文化振興財団