Schedule


▼2022年

11/12(

 

第10回  リコーダー! リコーダー!! リコーダー!!!

 

兵庫県立芸術文化センター

神戸女学院小ホール 14時開演

 


コントラバスリコーダーとソプラニーノリコーダーで参加します!

 

<出演> リコーダーオーケストラ O.R.S.

 

<指揮> 弥永壽子

 

<プログラム>

「エリザベスの舞踏」(委嘱作品)脇山幹士

「くるみ割り人形より」P. チャイコフスキー

 

<開演>  14時開演 

 

<入場料> 1,000円(全席自由)

 

<主催>  リコーダーオーケストラ O.R.S.

 

<お問合せ・チケット取り扱い> 

TEL: 0797-34-2540(天野)

MAIL:  ors.recorder@gmail.com

 


▼2022年

11/18(金)

 

王の舞曲 Ⅶ

 宮廷舞踏、そしてバレエへ

〜ピエール=フランソワ・ドレ氏を迎えて〜

 

豊中市文化芸術センター小ホール 19時開演


〈出演〉

ダンス

コートダンス・アンサンブル

樋口裕子・今野典子・宮口加奈・堀智子

 

ピエール=フランソワ・ドレ(ゲスト)

 

演奏

アンサンブル・トリーヌ

橋詰智章/リコーダー

横山知彦/バロックヴァイオリン

中西歩/ヴィオラ・ダ・ガンバ

吉竹百合子/チェンバロ

 

日時

2022年11月18日(金)19時開演(18時半開場)

 

〈入場料〉

前売り券4000円(当日4500円)

ペア券7000円(前売りのみ)

学生券2000円(前売りのみ)

 

〈場所〉

豊中市文化芸術センター小ホール

 

〈アクセス〉地図

〒561-0802 大阪府豊中市曽根東町3-7-2

TEL 06-6864-3901 / FAX 06-6863-0191

▼電車でお越しの場合

阪急宝塚線「曽根」駅より東へ約300メートル 徒歩約5分

駐車場

地下(有料)75台(内小型12台、内車イス用3台)初めの30分は無料。その後30分毎100円。

小型自動車でお越しのお客様はなるべく小型用スペースにご停車くださいますようお願いいたします。 

 

〈主催・チケットのお申込み〉

QRコードを読み取っていただくか、

コートダンス・アンサンブルまでお申し込みください。

 

〈後援〉

大阪音楽大学、大阪音楽大学《幸楽会》、同志社女子大学音楽学会

 

 


▼2022年

11/30(水)

 

OcaLABO 20:00〜21:15

 

 


オカリナのオンラインセミナー「OcaLABO」に講師として参加することになりました!

オカリナでも演奏することの多い、バロック時代の音楽と、舞曲についてお話します。

 

11/30(水) 20:00〜21:15 オンライン会議アプリ「ZOOM」にて

「バロック時代の演奏習慣〜舞曲から学ぶリズムと拍子感〜」

講師:橋詰智章

 

(アーカイブ視聴もあります。詳しくはフライヤのQRコードを読み取ってLINE登録してください)

 

料金:3,000円(3日間の受講)

 

 


▼2022年

12/18 ()

 

クリスマスコンサート

大阪コレギウム・ムジクム 第126回大阪定期公演

 

住友生命いずみホール 15時開演


 

H.シュッツ:クリスマス物語 SWV435

J.S.バッハ:マニフィカト BWV243

クリスマス・キャロル集

 

指揮 当間修一

管弦楽 シンフォニア・コレギウムOSAKA

合唱 大阪ハインリッヒ・シュッツ合唱団

大阪コレギウム・ムジクム合唱団

 

リコーダー:橋詰智章・弥永寿子

主催:大阪コレギウム・ムジクム

 

シュッツのクリスマス物語で少しだけリコーダーを吹きます。

リコーダーの貴重なオリジナル作品です。

 

料金など詳しくはチラシを参照ください。


▼2023年

2/4 ()

 

オカリナデュオ

揺-YURA-コンサート

 

14時開演 アクリエひめじ 小ホール


〈出演〉

揺-YURA- オカリナデュオ

橋詰智章・斎藤智枝

 

ギター  岡崎泰正

 

 

日時

2023年2月4日(土)14時開演(13時半開場)

 

〈入場料〉

前売り券3000円【全席自由】

 

〈場所〉

アクリエひめじ 小ホール

 

〈アクセス〉

 

アクリエひめじHPを御覧ください

 

〈主催・チケットのお申込み〉

フェリーチェ  オカリナの会   四方(シカタ)

ocarinapanda@gmail.com

 

 

〈後援〉

姫路市

 

 


▼2023年

5/20 ()

 

 

第14回 宝塚学合格祝賀コンサート

 

14時開演 宝塚ベガホール


 

 第14回宝塚学検定総括、高得点者表彰 

 

出演

パイプオルガン/三浦優子

 

リコーダー/橋詰智章 山本優子

ヴィオラ・ダ・ガンバ/西村喜子

チェンバロ/脇山幹士

(演奏は50分程度予定しています)

 

 

入場料/

検定合格者ご招待

一般500円(高校生以下無料)

一般の方もご来場頂けます。

当日、直接会場にお越しください。

 

場所/宝塚ベガホール(阪急清荒神駅すぐ)

 

主催/(公財)宝塚文化財団0797-85-8844